Saturday, 23 August 2008

Misc...

最近はかなり涼しい、というか肌寒いので、地球温暖化論が怪しくさえ思える。日英両方見ても、地球温暖化論にはいろんな説があって、肯定論同様、懐疑論も非常に力強いものがあるから興味深い。一般的に言えば、現代を読み解くには「資本」、「権力」、「欲望」という視点が重要だと言われるが、温暖化論に関しても、確かにそうだと思う。

オリンピックも佳境を過ぎて、そろそろ終わる。どんな競技に出ている選手も、すごいと思う。あれだけの観衆と母国民の注目を浴びて競技するのは、一体どんな感じだろう。それぞれの国民の注目を浴びる競技の選手は特に大変だろうけど、それを跳ね返すような成績を残す選手がいるからすごい。

しかしやっぱりどこにいても、母国の選手が勝つと嬉しい。それはどこの国の人でも一緒だ。代理戦争的な、仮想戦争的な部分もあると思う。だからこそ母国選手が勝つと嬉しいけど、負けると国賊扱いするという人々もいるようだ。しかしこれは天災等で遅延した公共交通機関の乗客が、駅員に食って掛かるようなものだと思う。

その後の中国に関しても様々に言われているから、一体どんな説が、見方が的を射ているのかが、これから分かってくると思う。

end

No comments: