再来週はセミナーで遠出することになる。その為の準備が必要。今週末にちょっと考えよう。
さて認識統一という語がある。これはグループ作業なんかでしっかりと役割分担し、なおかつそれぞれの作業を全員がある程度把握するということだ。これは軍隊では当たり前のことである。というのも、これができないと部隊全体が危険に晒される可能性があるからだ。兵法なんかがビジネスマンに根強く支持されて読まれているという事実がある。つまり戦略的、効果的、合理的思考は戦争にもビジネスにも重要だということだと思う。戦争はこういった思考が究極的に求められるので、それについて書いた本が読まれるわけだ。
戦争は他にも側面がある。例えばイスラエルの光学器械は高度なものが多い。それは軍事技術が進んでいる為、民間にも応用されているからだ。
難しい話はここまでにしよう。まだなんだか時差ぼけというか疲れからか、若干倦怠感があるから集中力に欠ける。
end
No comments:
Post a Comment