バリに行ってきた。久し振りだった。ほどよく暑くて、人人は朗らかで、食事は何を食べても美味しいから居心地がとても良い!でも忙しすぎたかな。朝から晩まで学会やら学会準備やらがあって、夜はシャワーから出て5分以内には熟睡していた。
最終日にマッサージもやってみた。気持ちが良かったけど身体があまりこっていないのか、素晴らしく気持ちが良かったわけではない。
それにしてもバリにはオーストラリア人が多い。クタ地区の中心部を歩く人の3-4割はオーストラリア人だと思う。にもかかわらず、land of godsということで、神々が近くにいるということが感じられる。最終日には現地の知人と食事をしていろいろ話したけど、やはりそんな感じのする場所だと思わされた。
城というかなんというか、「超」巨大&豪華なホテルが林立しているバリだけど、街中のそこここにはバリ・ヒンズーの祠があって、人人が花を供え、祈っている姿が見られる。あれだけ表面上は欧米風だけど、人人はバリ人の心を持っているのだ。そしてローカルなものは大変安い。超豪華ホテルに泊まる外国人と、300円で満腹すぎるほど満腹になることができるローカル・レストランの共存。しかし観光産業が無かったら大変だと思う。バリについてはまたここに書こう。
さて今日からまた忙しい…。まずは今月を乗り切りたい。
end
No comments:
Post a Comment