Wednesday, 17 September 2008

Turmoil?

ちょっと涼しい日だったから良い。集中して作業をしていると、疲れる。

リーマンブラザーズの経営破綻のニュースが、すごい。為替取引も株も何にもしていないので、直接の影響を受けるわけではない。だけど、その影響たるや相当のものなんだな。そして回り回って、自分のような関係の無い人にも火の粉がかかるということか。迷惑な話だ。自己責任云々を唱えるネオリベラルらしく、全部責任を被ってもらいたい。厄介なのは、それに関係の無い人にまで迷惑をかけるということだな。そんな人々も、彼らの論理だと自己防衛を常日頃からしろ、ということなのかな。アイルランドのいも飢饉の時や、オランダのチューリップ・バブルの時はどうだったんだろう。

それと、華やかな業界も、きっと同社のように綱渡りのようなところも多いだろうと思う。食品偽装のように、連鎖的に明るみに出たりして。

ところでソマリアに関する記事を書いてくれと旧友から頼まれたので、さっき書いたものを送った。英語論文執筆は楽しい。もっとうまくなりたい。

久々に記事。世界の人々が、どんなものにお金を使っているかについて。リーマンの記事といい、この記事といい、この世界システムの巨大さに圧倒されそうになる。と、ここまで書いてリンクを貼ろうとしているのだけど、調子が悪くて出来ないので、URLをコピペする。

http://www.nytimes.com/interactive/2008/09/04/business/20080907-metrics-graphic.html

end

No comments: