ずっと作業。と言っても論文。講演の時も論文の時も、いつもなんだかパズルみたい。いろんな考えを紙に書いて、それに筋道を与えて一つにするような感じ。そんな時に役に立つのが要らない紙。小さく短冊みたいに切って、その短冊に考えを一つずつ書く。それをどうにかこうにか並べ替えて、一つの構造を作るのだ。
このプロセス、けっこう大変だ。でも一つになると気持ちが良い!いくつか短冊が余ることもあるけど、それはそれで良い。
さて続きの作業をしよう。独りよがりにならないように、問題意識と問題解決方法に向けた意識を維持向上させよう。
短冊と言えば七夕。七夕と言えば天の川。見たこと無いな、本物は。天体望遠鏡、いつか欲しい。でも小さい時から、「すぐ飽きるよ」って言われてきた…。どうだろう。それはそうとMilky Wayっていうチョコのお菓子があるな。ちょっと甘すぎるかな。

end
No comments:
Post a Comment