嗚呼、今日は本当にバタバタした日だった。日付も変わって暫く経つ。さっき戻ったところ。全身煙草の匂いがする…。これは嫌だな。
今日はいろいろこなした。いろんな人と話した。いろんな場所に行った。タイ人の知人に出くわして、最初は誰か分からずに彼には悪かったな。呼び止められた時、変なセールスマンだと思っちゃった。久々だったから仕方ない。サングラスを外してくれて良かった。結局、国に帰るって。というわけでバンコクの友人を紹介した。彼も大きな決断をしたようだ。それが実現するならば、極力早く、自分も同じ立場になりたいな。
それと別に、久々の仲間で集まろうということになったけど、都合が合いそうもない。残念!あと、メディア関連で忙しくしていた人とも、久しぶりにちょっと用事があって話したら、なんか悪いことを考えている様子で悲しく思ったから、もうきっと、彼とは話さない。
それとか、カフェの気持ちの良いソファでチャイも飲んだ。ちょっと甘かったけど快適だったな。その後、合計7人で超高級料理コースも食べた。Good choice!と皆喜んで、本当に良かった!室内の飾りが素晴らしかった。料理も美味しかった。量も丁度良かった。ウェイトレスの人も感じがよかった。担当してくれたのが彼女で、予約した時に話したあの人じゃなくて、良かった。
やっとカナダから来たパートナーともじっくり話し込んだし、帰りのタクシードライバーとの話も面白かった。カナダの彼は疲れていたけど、夕方には元気になった。でも長旅だけが疲れの理由じゃないと感じた。何故だろう。タクシードライバーは静かだけどとても感じの良い人だった。お客さん、主に酔客の振る舞いとか、話してくれた。道を間違えられたけど、その分話したから良かった。帰る時、タクシーの車内に携帯電話を忘れなくて良かった。タクシーなんて、いつぶりだっただろう。
とにかくとてもきらびやかな場所で過ごす時間が多かった。今日に関してだけ言えば、かなりユニークで、きっと世間一般には格好の良いであろうことをたくさんした。にもかかわらず、何故だか無常というか、人の寂しさというか、ニセモノというか、そんな面がたくさん目に付いた。最後の店が良くなかった。ダメ押しだった。意味無く馬鹿笑いする女がいて、最高に不愉快だった。あんな笑いは潤滑油じゃない。でもそんな彼女とも、この社会を共有するべきだ。まずは、本当に面白い時だけ笑おう、腹が立つ時に怒ろう、嬉しい時には喜ぼう、そして哀しい時には哀しもう。本気で。
まあ、いろいろあったけど、それでもいいんだなあ、それでも物事は回っているんだなあ、と思ってしまった。別に気にしなければ良いのに、少し仕組みが見えた気がする。軽く厭世。派手だったり、華美だったり、そんなものをたくさん見たから、結局そんな物事こそが虚構だと感じた。
最近また、ある本を読み直しているんだけど、すごい本だ。あれは物事の真髄を教えてくれている気がする。書かれているように物事を見ると、サクサクどころか、ザクザク見えてくる。でも危険。ほどほどにしよう。見え過ぎて覚めるのはいいけど、ちょっと冷めそう。ただ、そんなことに触れる、触れたいという自分に、自分はなっているから、後戻りはできないな。熱いところは保ちたい。
今からちょっと寝て、起きたら気の置けない人々と会うから楽しみだ。静かに過ごそう。
end
No comments:
Post a Comment