今日は旧知のO氏に連絡を取ることになって、なんだかいろいろとお手伝い頂けるようだ。こちらの勇み足みたいな感じもあって恐縮だけども、2-3回しか会っていない自分に対して、何かと手を貸してくれる。後輩Yのお父さんでもあるのだが。このO氏、なんだかかなり顔が広い人のようだ。
あと思うのは、直接会っていなくても彼の発信するメールがほぼ毎日届き、それに彼の忌憚無い考えが書いてあって、それを読んでいるから、人となりが分かるのだ。だから久しぶりに会っても、懐かしい感じさえする。
考えが多少違っても(O氏と自分は似ている部分が多い)、認められるというか、認めざるを得ない人がいる。とは言え、考えが違って話が通じにくい人もいる。不思議だ。バカの壁なのか?読んでいないけど。
あと東南アジアの国にあるエージェントと最近やりとりをしていて、思うこと。遅い。日本人なのに。そうなるのは分かる。遅くなるのは。いやむしろ日本人ぽくなくなるのは、自然なことだ。自分もそうだ。アフリカから戻った時なんか、平気で30分くらい待ち合わせに遅れていた。報告、連絡、相談。これに限る。そしてこれらは、進捗報告に凝縮されると思う。

end
No comments:
Post a Comment