Sunday, 24 February 2008

そろそろ寝よう

寝ようと思ってチラッとパソコンを見ていたら、ヤクルトがインド等に本格的に進出するというニューステロップが流れた。

ヤクルト、ヨーグルトという意味のエスペラント語らしい。だからなんだとも言える。そのヨーグルトの語源はトルコ語。かき混ぜるだったっけな。意味は。 久々にトルコ料理を食べたくなってきたぞ。

下はエスペラント語の創案者、ザメンホフ氏。



end

1 comment:

Anonymous said...

へー!インドにも出るんですね、ヤクルト。
韓国やらメキシコやら、やたら世界新出してるなぁと思ってたけど、今度はインドか。なかなかやるな。。
欧米にも新出してるのかしら?欧米で流行るかどうかといえば微妙な気もするけど。