今日は準備万端で朝が始まったので、上手くいったと思う。達成感がある。
ところで、米国に行きたいな。もうずっと行っていない。二回目か三回目の海外旅行が、米国横断の旅だった。殆ど英語も分からず、行けば何とかなるだろうなんて思って、なんとか一ヶ月の旅行を終えたのだった。英語が出来ずに嫌な思いをしたよな。本当に。あれは一念発起したきっかけの一つだな。
それと、一緒に行った奴らは元気かな。一人は寡黙な柔道家、もう一人は公務員と呼ばれるほど実直な奴だった。もう連絡していないな。
とにかく、また米国に行きたい。今の自分にはあの国がどう見えるか、つぶさに観察したい。ちょっとした参与観察みたいな。こういった観察も、手法に則ればきちんとした学問になり得るんだな。割と最近知って、面白いなと思った。
いわゆる「観光旅行」という旅行は、もう別にしたくない。でもそれは残念だから、観察旅行ということにすれば、旅行に出かける気も起きてくる。旅行中は感覚が鋭くなるからピリピリして心地良い。
米国と言えば、大統領選挙民主党指名争いでオバマ氏が遂に勝って、嬉しい。下は、勝利宣言の動画。ものすごい演説だなぁと思うし、もし自分が演説会場にいたらかなり陶酔するし興奮するし、何でもできると思うだろうな。これはこれで、ナチスの事なんかを考えると危険と紙一重だろうけど。とにかくいろいろ悪い点が指摘されることが多い米国だけど、こういう場面を見ると、かなり日本とは違うんだなと思う。当分の間超大国でいると思う。
そして個人的には米国人に対しては好感を持っている。だからこそ、世界で見ても、米国が国全体として非難の対象となるのは不思議だな。自分もどちらかと言うとそうだし…。
end
No comments:
Post a Comment