Wednesday, 13 February 2008

寒中雑記

ここ数日すごく寒い。でもこの寒さが好きだ。自然に抗えないということを実感するから好きだ。

昨日はいろいろ重なって、いろんな人に会った。定期的にお世話になっている会社に行って話し合いをした。その会社の入るビルの近くに高層住宅ができつつあった。最後に行った時はまだ基礎工事だったような記憶が。都心部に人口が戻るというのは、昔習ったドーナツ化現象と全く反対だ。「見てきた物や聞いたこと、今まで覚えた全部」がでたらめと言わないまでも、効力が失われることって、たくさんありそうだ。

そこの会社の社長は良い人だ。気前が良いだけじゃなくて、謙虚で面倒見が良い。でもちょっと分からない時も。本当は何を考えているんだろうって。特に酒席での発言には注意だ。覚えていないみたい。それが判明。確かにろれつが回らなくなるんだよな。でも赤くならないから厄介。あと泣く。泣き上戸。でも再び話がまとまった。あと別件で講演も頼まれたので、うまくやりたい。

その後は東南アジアに行く人たちがいて、その件でいろいろと話した。うち一人とはあまり話したことが無かったけども、いろいろ話せてよかったのだ。無事に楽しく行って欲しいところ。

ふと思ったが、人間の共通点、本質というものがあるような気がしてならない。それは何だろう。それがどういう環境で出たり隠れたりするのだろう。

最後、久々にNさんに会ってカレー。インド料理店のカレー。カレー大好き。ナンも。最近だ、カレーが好きだと思うのは。南アジアのカレーは最高。とにかく、Nさんが元気そうだった。よく考えてみれば、彼女とこれまでゆっくり話す機会は無かった。だからちょっと遅くまで、楽しく過ごせてよかった。で、一夜明けてみると、昨夜着ていた服一式から各種スパイスの香りが…。こうなると暫くいいかな、カレーは。また近々食べよう。

end

No comments: