Sunday, 15 April 2007

Wanna be going places!

再び更新。ここ2-3日は寒く、雪が降り積もった。

初夏に3週間弱ハワイに行くことになるかもしれない。先方の調整次第ということだが、先日改めてこの件に関して連絡があった。太平洋の安全保障に関する日米政府の共同作業に通訳として参加するか否かの打診だ。参加希望の旨伝えた。嗚呼、行けたら良いな。うまく調整が進んで欲しい。

海外に行く機会がたまにあるが、前回の韓国、その前のインドネシア・バリ島、そして今回ハワイ(現時点ではあくまでも可能性)と、まさか自分が行くとは思っていなかった場所に、最近行っている。何が起こるかわからない。

因みに個人的に行きたい国は、アメリカ本土(全く英語が分からなかった+単純な大陸横断が至上目的で訪れた前回とは違って見えるはず)、イエメン(首都のサナアは古代アラビア世界が垣間見える世界遺産)、パキスタン(ハード・ムスリムの国で興味深そうだし、親友がいるし、更に料理が美味い)だ。距離、飛行機の多さ、値段等の面で一番簡単なのはアメリカ本土だろう。何年も前に行った時は国防総省内部の見学ツアーに参加しに行ったのに、英語が分からないという理由で門前払いされてやるせなかった、ほんと。まあ当面行く予定は無いので、Google Earthで行ったつもりになろう(世界中を上空から見ることができる楽しいソフト。ここから無料ダウンロード可)。

下は、バリ島の写真(一番奥に小さく見えるのは、断崖絶壁にあるバリ・ヒンズー教のウルワトゥ寺院)


<了>

No comments: