買い物に行った。昨日と同じく時折小雪の舞う外は寒いけど、寒冷地だけあって殆ど外に出る事無く用を足せる。街に出るといつも思うけど、女性向けの服飾店は本当に多い。ほんと、あらゆるものが売られている感じがする。あれだけ多くの店があれば、歩き回るのはきっと楽しいと思う。自分は家電専門店が結構好きだが、あれと似たような感覚だろうか。
そういえば、小ぢんまりした古本屋にも入った。最近のきれいめな古本屋ではなく、フリース姿の「本の虫」のような人がストーブの横にある机の前に、雑然とした机上を気にする様子も無く座っている、典型的な「古本屋」。狭い店内に所狭しと本が置いてある。ああいう雰囲気は結構好きだ。
店の雰囲気と言えば、店員の果たす役割は大きいと思う。個人的にはせかされないでじっくり品定めができるような店が好きだ。そして買うことになれば、素早くなくても見送りしてくれなくてもいいから、落ち着いて対応して欲しい。お気に入りは六花亭とユニクロ。その一方で、相槌を打つのも面倒になるような接客をしてくる店員は好きじゃない。例えば携帯売り場で、「薄型の機種なので、鞄にも入りやすいですよ~♪」とか、服飾の店で「黒なので、いろんな服に合わせやすいですよね~♪」とかニコニコ言われると、こっちが穴に入りたくなるんだな、これが。
最後に、今日は旗日なので国旗を掲揚しておく。

<了>
No comments:
Post a Comment