ご無沙汰。
というかこのブログの存在を知っていた人はほとんどいない、いやむしろ皆無。というのも、作るだけ作ってほったらかしにして置いたんだから。
他の人のブログとかをちょこちょこ見ていたが、自分のはなかなか億劫でやらなかった。でも、今回春も近いって事で思い立って再開、いや開始することに。いろいろと始まるということになっているからな、春は。それに、もともと書くのは嫌いじゃないし。友人知人の中には面白いブログを作る人もけっこういて、そんな感じにできたらなと思っているところ。
さて、標記のとおり春が近い。この地では冬に逆戻りしたような天気が3月に入ってから何日かあったが、相撲の春場所が始まると、そして各種学校の卒業式の様子が報道されると、そろそろ春だなと感じる。それと雪解け。相撲と言えば、昔春場所で曙と貴乃花が優勝決定を決める一番で、曙が勝ったその瞬間にアナウンサーが「春は曙っ!」と叫んだのを思い出す。あれは可笑しかったな(下、強かった曙に驚く?清少納言の図)。

個人的には雪が結構好きで、雪が雨に変わる頃には少し残念にさえ思う。
そういえば、今日隣の事務所で女性が猛り狂っていた。無関係な事務所なので詳細は不明だが、どうやらその女性が上司の男性に怒っている様子(男性は「落ち着きなさい。」と何回か言っていた)。女性は5分くらい叫びまくり、机なんかも叩いている様子。憤怒。上司はなだめるのに必死。もうドアも壁も筒抜けで、フロア全体に響きわたっていた。猛烈だったな。
ちょっと思ったのは、いや、確かにあんなに怒るのはどうかと思うけど、上司にもきっと恒常的に問題があったんだろうな、ということ。だって普段が素晴らしければ、その人が偶然に大きなミスをしても普通の人なら激怒しないはず。まあその女性が異常なまでに激情的なら別だけど。そんなこんなで自分も襟を正そうと思った。
<了>
No comments:
Post a Comment